figma 秋山優花理
買い替えたPS3でブルーレイを見ようとしたら「ディスプレイの出力をHDMIに設定してください」っていう表示が出ました。
何のことか最初は分からず、調べると現在のPS3はHDMIケーブルを使わないとブルーレイが見れないみたいですね。
でも買い替えたPS3ってCECH-4200Cの500GBで前に使っていたのも同じ型なのですが普通にブルーレイ見れてたんですけどね。近いうちにHDMIケーブル買わないと。また余計な出費が、しかもこの月末に。
今回はfigma 秋山優花理のレビューです。

紹介は続きからどぞ。
何のことか最初は分からず、調べると現在のPS3はHDMIケーブルを使わないとブルーレイが見れないみたいですね。
でも買い替えたPS3ってCECH-4200Cの500GBで前に使っていたのも同じ型なのですが普通にブルーレイ見れてたんですけどね。近いうちにHDMIケーブル買わないと。また余計な出費が、しかもこの月末に。
今回はfigma 秋山優花理のレビューです。


紹介は続きからどぞ。
前後ビュー
頭部アップ、交換フェイス、交換用頭部
ディスプレイスタンド、交換ハンドパーツ
砲弾
主砲基部
装填手いす
交換用スカート
ポージング
アニメで初めて見たときちょっと目立つサブキャラなんだろうって思ってました。
みほの時の箱が大きいサイズだったので当然こちらもそうなんだろうと思っていたら、普通サイズだったので意表を突かれました。なのに価格が同じっていうのはどういうことなんだろう?こちらの方がオプションパーツのサイズも小さ目なのに。
戦車の中を再現ということでこれにも椅子と座ったポーズを再現するための交換スカートが付属しているのですが、みほの時も思ったのですが、この交換スカートの交換方法はどうなんだろうと思っています。
まぁ脚を取り外すのはしょうがないとして、本来なら白い布地のアレも交換しなくてはいけないというのは、フィギュアといえど。
ガルパン次のキャラは沙織でしたか。きっとこちらも同じようになるんでしょうね。
スポンサーサイト
この記事へのコメント