PS3 機動戦士ガンダムエクストリームバーサスフルブースト プレミアムGサウンドエディション
先週買ったドラゴンボールとBASARAが思ったほど楽しめていません。
何というか、ドラゴンボールは強力プレイを前提としすぎていますし、BASARAは分岐が多すぎる気がします。
で今回はPS3 機動戦士ガンダムエクストリームバーサスフルブースト プレミアムGサウンドエディションを取りに行ってきました。
発売前に感覚を取り戻そうと前作のエクストリームバーサスをプレイしてみたら、見事にズタボロでした。
その前に真ガンダム無双をやってたもんですからそちらの感覚でプレイしてしまい動きが変なことに。
HPで参戦機体を見ていて思ったのですが、前作の有料DLCの機体が普通にいるじゃん。よかった前作でダウンロードしなくて。
それに早速無料DLCの配信が開始されてますし。どうせなら普通に参戦機体としていればいいのに。
でも∞ジャスティスのラクス登場版は嬉しいです。連合VSザフトⅡでは∞ジャスティスでパイロットはラクスにしてましたから。
PVを見ていて思ったのですが、初回封入特典のEx-Sガンダムのパイロットって名無しの顔無しなんですか?リョウ・ルーツじゃなくて?
クロスボーンとかブルーディスティニーとかちゃんとトビアとかユウがいるのになんでだろう?
来週には有料DLC機体の配信が開始されるみたいですけど、どうしよう。
3月には新たにアーケードでエクストリームバーサスマキシブーストが可動開始するみたいですし。
またしばらく経てばこれもPS3、いやPS4かな?で発売されるでしょうし。だからと言ってこちらで参戦機体としているかどうかも現段階では判りませんが。
一先ず様子見ですかね。
先ずはどの機体でプレイしてみようかな?
何というか、ドラゴンボールは強力プレイを前提としすぎていますし、BASARAは分岐が多すぎる気がします。
で今回はPS3 機動戦士ガンダムエクストリームバーサスフルブースト プレミアムGサウンドエディションを取りに行ってきました。
発売前に感覚を取り戻そうと前作のエクストリームバーサスをプレイしてみたら、見事にズタボロでした。
その前に真ガンダム無双をやってたもんですからそちらの感覚でプレイしてしまい動きが変なことに。
HPで参戦機体を見ていて思ったのですが、前作の有料DLCの機体が普通にいるじゃん。よかった前作でダウンロードしなくて。
それに早速無料DLCの配信が開始されてますし。どうせなら普通に参戦機体としていればいいのに。
でも∞ジャスティスのラクス登場版は嬉しいです。連合VSザフトⅡでは∞ジャスティスでパイロットはラクスにしてましたから。
PVを見ていて思ったのですが、初回封入特典のEx-Sガンダムのパイロットって名無しの顔無しなんですか?リョウ・ルーツじゃなくて?
クロスボーンとかブルーディスティニーとかちゃんとトビアとかユウがいるのになんでだろう?
来週には有料DLC機体の配信が開始されるみたいですけど、どうしよう。
3月には新たにアーケードでエクストリームバーサスマキシブーストが可動開始するみたいですし。
またしばらく経てばこれもPS3、いやPS4かな?で発売されるでしょうし。だからと言ってこちらで参戦機体としているかどうかも現段階では判りませんが。
一先ず様子見ですかね。
先ずはどの機体でプレイしてみようかな?
スポンサーサイト
この記事へのコメント